犬猫のステロイド薬|ステロイドの使い方や副作用について獣医師が解説

犬猫のステロイド薬の効果と副作用

ステロイドは使う量や使用期間の長さによっても副作用の程度が変わってきます。それぞれの病気に対して、適切な使用量と期間を定めることで、できるだけ副作用を少なくすることが大切です。

目次

ステロイド薬とは

ステロイドとは構造式にステロイド核を持つホルモンの総称です。アンドロジェン、プロジェステロン、ミネラルコルチコイド、グルココルチコイドなどたくさんあります。

ただし、普段『ステロイド』と呼ばれるのは副腎皮質から分泌されるグルココルチコイドです。グルココルチコイドは、主に抗炎症作用と免疫抑制作用を期待して使います。

合成ステロイド

治療薬として使用されるステロイドは合成製剤で様々な種類があります。
それぞれにグルココルチコイド作用・ミネラルコルチコイド作用の強弱、作用時間などの特徴があります。

合成コルチコイドの種類
  • コルチゾール
  • コルチゾン
  • プレドニゾロン
  • メチルプレドニゾロン
  • トリアムシノロン
  • デキサメタゾン
  • ベタメタゾン
  • フルドロコルチゾン
  • デオキシコルチコステロン
薬の形
  • 錠剤
  • 軟膏・ローション
  • 注射薬
  • 噴霧剤
  • 点眼薬

合成ステロイドでの治療

  1. 低用量では抗炎症作用
    ・炎症性腸疾患(IBD)
    ・膵炎
    ・犬の炎症性直腸ポリープ
    ・リンパ球形質細胞性鼻炎
    ・慢性気管支炎
    ・犬アトピー性皮膚炎
    ・食物アレルギー など
  2. 高用量では免疫抑制作用
    ・免疫介在性溶血性貧血(IMHA)
    ・免疫介在性血小板減少症(IMTP)
    ・多発性関節炎
    ・天疱瘡
    ・エリテマトーデス など
  3. 抗腫瘍効果
    ・リンパ腫(犬のリンパ腫/猫のリンパ腫
    肥満細胞腫 など

合成ステロイドの副作用

  • 多飲多尿・多食
  • 肝酵素上昇・ステロイド肝症
  • ストレス性白血球像
  • 消化管障害
  • 皮膚病
  • 筋の虚弱
  • その他の病気
    ・糖尿病(犬の糖尿病/猫の糖尿病
    ・医原性クッシング症候群
    ・腎不全

犬猫のステロイド薬 まとめ

犬猫の治療においてステロイドはなくてはならない薬です。特に免疫介在性溶血貧血や免疫介在性血小板減少症などの命にかかわる重大な病気の治療にも欠かせない薬です。ただし、色々な病気に効果が期待できる反面、その副作用もたくさんあります。最近ではその副作用のイメージが先走りしているようにも感じますが…。体重に対してどれくらいの量を使っているか、考えうる副作用、どれくらいの期間使っていくかを飼い主さんにも理解してもらうようにしています。
病気をしっかりと診断して、適切な量を適切な期間で使っていくことが大切です。また、消化管障害(嘔吐や下痢)などの副作用は比較的出やすいので、あらかじめ消化管を保護する薬などを一緒に使っていくことも大切です。

在宅緩和ケア専門動物病院「犬と猫の緩和ケア」
  • 『ステロイドの特徴と基本的な使用法』CAP Novembar 2018
  • 新獣医薬理学
  • シンプル生理学
目次