電解質とは血液や体液に含まれる、Na(ナトリウム)、Cl(クロール)、K(カリウム)、Ca(カルシウム)、Mg(マグネシウム)などのことで、栄養素のミネラルに属します。
目次
犬猫の血液検査 K(カリウム)とは?
K(カリウム)は体内に存在する電解質の1つです。体内のカリウムのほとんどは細胞内に存在しています。細胞内液の浸透圧の調整、神経の興奮、筋肉の収縮、体液のPHバランスの調整などの働きをしています。
犬猫の血液検査 K(カリウム)の正常値は?
- 犬:3.6〜5.8mmol/l
- 猫:3.7〜4.6mmol/l
それぞれの病院の機械や外注先の検査機関によって、数値の基準は若干異なります。
犬猫の血液検査 K(カリウム)が低くなる場合は?
- 食事
・食事摂取量の減少 - 内分泌疾患
・糖尿病
・副腎皮質機能亢進症 など - 体外への喪失
・慢性腎不全
・利尿(糖尿病・利尿薬)
・胃腸管からの喪失(下痢・嘔吐)など - 薬剤
・インスリン
・利尿剤
→サイアザイド
フロセミド
ミネラルコルチコイド
猫の血液検査 K(カリウム)が高くなる場合は?
- 尿排泄の減少
・急性腎不全
・腎後性腎不全
・膀胱破裂/尿腹症
・副腎皮質機能低下症(犬) など - Kの移動
・アシドーシス
・糖尿病/糖尿病性ケトアシドーシス
・腫瘍崩解症候群
・再灌流障害
→挫傷
→大動脈血栓塞栓症 - 薬剤/毒素
・ACE阻害剤
・エチレングリコール
・スピロノラクトン
・トリロスタン
・β遮断薬 など
- Alex Gough Differential Diagnosis In Small Animal Medicine
- CAP セミナーシリーズ
勤務獣医師のための臨床テクニック - シンプル生理学