犬の膿皮症 まとめ

目次

犬の膿皮症とは?

犬の皮膚の表面には様々な細菌が住んでいて、これらの菌を常在菌と呼びます。常在菌は外から他の菌が皮膚につくことを防いでいます。しかし、何らかの原因で常在菌が増えて、皮膚の中や毛穴へ入り込んでしまうと皮膚炎がおきます。これを膿皮症と呼びます。

犬の膿皮症の原因は?

  • 主に『ブドウ球菌』と呼ばれる細菌が皮表や毛穴に感染
  • 『ブドウ球菌』は皮膚の常在菌
  • 『ブドウ球菌』が皮膚に感染しやすくなる要因
    ・アレルギー性皮膚炎(アトピーなど)で皮膚のバリアが弱い場合
    ・ほかの病気で体調が悪い場合(ホルモン異常など)
    ・高い気温と湿度での生活
    ・間違ったスキンケア

他の犬にうつることはありません。ヒトの『飛び火』によく似た病気です。ヒトと犬の間でうつるこもありません。

犬の膿皮症の発症が多いのは?

  • 毛の多い犬種
    ・シェットランド・シープドックなど
  • 毛が短くて硬い犬種
    ・ブルドック、ボストン・テリア
    ・ジャック・ラッセル・テリア
    ・ミニチュア・ピンシャーなど
  • アレルギー性皮膚炎を起こしやすい犬種
    ・柴犬
    ・シー・ズー
    ・ウエスト・ハイランド・ホワイト・テリア
    ・パグ など

梅雨〜夏の高温多湿の時期に多くみられます。

犬の膿皮症の症状は?

  • 痒み
  • フケ
  • カサブタ
  • 赤み
  • ブツブツ

表皮小環

犬の膿皮症の診断は?

  • 他の皮膚感染がないかチェック
    ・ノミ、ダニ、カビなど
  • 顕微鏡で『ブドウ球菌』の増殖を確認
  • 『ブドウ球菌』が皮膚に感染しやすくなる要因がないかチェック
    ・アレルギー性皮膚炎(アトピーなど)で皮膚のバリアが弱い場合
    ・ほかの病気で体調が悪い場合(ホルモン異常など)
    ・高い気温と湿度での生活
    ・間違ったスキンケア
  • 細菌培養検査
    ・細菌の同定
    ・効果のある抗生剤を判別

犬の膿皮症の治療は?

  • 症状の範囲が狭い場合には外用療法
    ・抗菌クリーム
    ・消毒薬
    ・抗菌シャンプー など
  • 症状の範囲が広い場合には内服や注射
    ・抗菌薬の内服や注射
    ・抗菌シャンプーも一緒に行う
  • 膿皮症を引き起こす他の病気の治療
    ・アレルギー性皮膚炎
    ・ホルモン疾患 など

犬の膿皮症の治療のみとおしは?

  • ほとんどの場合2〜3週間程度で皮膚症状は治る。
  • 再発が非常に多い病気。定期的にシャンプーして再発の予防をする。
  • 抗菌薬が効かない場合には『耐性菌』の存在が考えられる。細菌培養検査を行って、効果のある抗菌薬を探す。

本当に再発の多い病気です。治療後のスキンケアが重要です。

  • SA Medicine Vol.16 No.2 2014
目次