症状

犬猫の鼻出血

犬猫 鼻出血

うちの犬がよく鼻血を出します・・・

鼻出血を引き起こす病気はたくさんあります。

ただし、鼻腔は骨に囲まれているので、診断がとても難しいです。
CT検査が必要なケースも多いです。

鼻炎や歯周病などでよく見られますが、時には腫瘍が関係していることもあります。

犬猫の鼻出血 同時に見られやすい症状

  • 慢性的な鼻汁
  • くしゃみ
  • いびき
  • 顔面の変形

犬猫の鼻出血 診断を下す時のヒント

  • 片側性 or 両側性
  • 急性の症状 or 慢性症状
  • 進行性 or 非進行性
  • 持続性 or  間欠的(時々おこる)
  • 血液そのもの or  鼻汁に混じる血液

犬猫の鼻出血を引き起こす病気

局所の病気
  • 外傷
  • 炎症性
    👉アレルギー性鼻炎
    👉リンパ球プラズマ細胞性鼻炎
  • 口腔疾患
    👉口鼻瘻
    👉根尖膿瘍
  • 細菌性/マイコプラズマ性鼻炎
    👉マイコプラズマ
  • ウイルス性鼻炎
    👉犬ジステンパーウイルス
    👉犬伝染性気管気管支炎
    👉猫カリシウイルス
    👉猫ヘルペスウイルス
    👉猫免疫不全ウイルス(FIV)
    👉猫白血病ウイルス(FeLV)  など
  • 真菌性鼻炎
    👉アスペルギルス症
    👉クリプトコッカス属 など
  • 寄生虫
  • 腫瘍
    👉腺癌
    👉リンパ腫(犬のリンパ腫/猫のリンパ腫)
    👉線維肉腫
    👉血管肉腫
    👉肥満細胞腫
    👉メラノーマ
    👉骨肉腫
    👉扁平上皮癌   など

全身性の病気
  • 血液凝固異常
    👉播種性血管内凝固症候群(DIC)
    👉血小板減少症
    👉von Willebrand病などの遺伝疾患
    👉中毒
  • 過粘稠度症候群
    👉多発性骨髄腫
    👉多血症
  • 高血圧
  • 血栓塞栓症  など

全身性の病気が原因の時には、突然両側性に出血することが多いです。
鼻汁やくしゃみなどの症状もないことが多いです。

犬 リンパ腫
犬のリンパ腫 まとめ犬のリンパ腫について動物病院の獣医師が解説。犬のリンパ腫の分類(多中心型、消化器型、皮膚型、縦隔型、その他)、症状、診断、治療(抗がん剤)、治療の見通しについて。...
猫 リンパ腫
猫のリンパ腫 まとめ猫のリンパ腫について動物病院の獣医師が解説しています。猫のリンパ腫とは?猫のリンパ腫の分類、症状、診断、治療、治療の見通し(寿命)について。...
犬猫の高血圧
犬猫の高血圧 まとめ犬と猫の血圧(高血圧)について動物病院の獣医師が解説。犬猫の血圧の正常値と高血圧の目安、高血圧を引き起こす病気、高血圧による合併症について。...
  • Differential Diagnosis In Small Animal Medicine