検査

犬猫の血液検査 TLI(トリプシン様免疫反応物質)

犬猫 TLI

血液検査でTLIの数値が低いと言われました。
膵臓からの消化液が少ない病気かもと言われたけど・・・

TLI(トリプシン様免疫反応物質)は膵臓から分泌される酵素(トリプシノーゲン)の分泌量を反映する検査項目です。
このTLIが低い時には〝膵外分泌不全(消化酵素の分泌量が少ない病気)〟を疑います。
その他にもこのTLIの数値が減少したり、増加する病気があるのでメモしておきます。

TLIの正常値は?

  • 絶食時測定
    犬:>5.0μg/l

TLIが減少する場合は?

  • 犬:<2.5μg/l
    👉膵外分泌不全を疑う
  • 2.5〜5.0μg/lの時には要再検査
  • その他
    👉重度の低蛋白食
犬猫 膵外分泌不全
犬猫の膵外分泌不全 まとめ犬猫の膵外分泌不全について動物病院の獣医師が解説しています。膵外分泌不全とは、原因、症状、診断(検査)、治療、治療の見通し(予後)について。...

TLIが増加する場合は?

  • 犬:>35.0μg/l
    👉急性膵炎を疑う
  • その他
    👉高蛋白食
    👉腎糸球体濾過率の低下
犬と猫の膵炎 まとめ犬猫の膵炎について動物病院の獣医師が解説しています。犬猫の膵炎の原因、症状、診断、治療、治療のみとおしについて。...
  • Alex Gough Differential Diagnosis In Small Animal Medicine
  • CAP セミナーシリーズ
    勤務獣医師のための臨床テクニック