検査

犬猫の血液検査 Amy(アミラーゼ)

うちのこ(犬)、血液検査でアミラーゼが高いといわれました。
膵臓の数値と聞いたけど・・・

ざっくり言うと、Amy(アミラーゼ)は膵臓の数値です。
ただし、その他にもAmy(アミラーゼ)の数値に影響してくる病気や体の状態があります。

Amy(アミラーゼ)の正常値は?

  • 犬:<3000U/l
  • 猫:<2000U/l

血液検査の機械によって、若干の数値の違いがあります

Amyが高くなる場合

  1. 膵臓の病気
    👉膵炎
    👉壊死
    👉腫瘍
    👉膵管閉塞 など
  2. 腸管の病気
  3. 糸球体濾過の減少
    👉腎前性疾患
    👉腎疾患
    👉腎後性疾患 など
  4. 薬の影響
    👉グルココルチコイド
    👉アザチオプリン
    👉L-アスパラギナーゼ
    👉臭化カリウム
    👉フロセミド  など
犬と猫の膵炎 まとめ犬猫の膵炎について動物病院の獣医師が解説しています。犬猫の膵炎の原因、症状、診断、治療、治療のみとおしについて。...