猫免疫不全ウイルス(FIV)感染症【猫エイズ】 まとめ

猫免疫不全ウィルス感染症(FIV)
目次

猫免疫不全ウイルス感染症(猫エイズ)とは?

猫免疫不全ウイルスは、ヒトのエイズウイルス(HIV)と類似したウイルスで、猫に免疫不全症を発症させる可能性のある病原体です。すべての感染猫が発症するわけではありませんが、ひとたび感染するとウイルスを取り除くことができないので、猫にとっては非常に重要な感染症です。

猫免疫不全ウイルス感染症(猫エイズ)の原因は?

  • 猫免疫不全ウイルス(FIV)の感染

家と外を行き来する猫の感染率は15〜30%といわれています。

猫免疫不全ウイルス感染症(猫エイズ)の感染経路は?

  • ほとんどが咬傷

感染力の弱い病原体なので、空気感染や接触感染はしません。
母猫から子猫へ感染するケースもあります。
ヒトには感染しません。

猫免疫不全ウイルス感染症(猫エイズ)の症状は?

  • 急性期
    ・発熱•下痢
  • 無症候キャリア期
    ・症状なし
  • 持続性リンパ節腫大
    ・全身のリンパ節腫大
  • エイズ関連症候群期
    ・難治性口内炎
    ・歯肉炎
    ・上部気道炎
  • 後天性免疫不全症候群期
    ・免疫不全に伴う日和見感染
    ・脳炎
    ・腫瘍
    ・骨髄異常に伴う貧血や血球減少

猫免疫不全ウイルス感染症(猫エイズ)の診断は?

  • 血液検査(血液中の抗FIV抗体の検出)
    ・感染1〜2ヶ月では偽陰性となることがある
    ・母猫が感染猫の場合、子猫は生後12週間までは移行抗体の影響で偽陽性となることがある

猫免疫不全ウイルス感染症(猫エイズ)の治療は?

  • 発症していない場合には無治療
  • 発症した場合には症状に対する治療
    ・抗炎症薬、抗生剤、抗真菌薬、駆虫薬など
  • 抗ウイルス治療
    ・効果もはっきりと分かっていない
    ・完全にウイルスを排除することはできない

猫免疫不全ウイルス感染症(猫エイズ)の治療のみとおしは?

  • 発症に至ると決定的な治療法がないため予後は悪い。
  • 感染してもすべての猫が発症するわけではない。
  • 他の猫への感染の広がりを防止して、ストレスを与えない環境で飼育が望ましい。

多頭飼育で気をつけることは?

  • 多頭飼育している猫の中に感染した猫がいる場合には、他の子にワクチン接種。
  • 基本的には咬傷事故がなければ感染しない。

ワクチンも感染を完全に予防できるわけではありません。
猫同士の相性をみて、生活空間を分ける工夫をしてみましょう。

在宅緩和ケア専門動物病院「犬と猫の緩和ケア」
目次